
|
函館駅から山に向かって小一時間くらい突き進むと人もまばらになり、風情を残した建物が見えてきます。
わき道の雰囲気が良かったので撮ってみました。ここはすでにかなり山の袂だったりします。
|

|
聖ヨハネ教会(プロテスタント)。の入り口。お祈りしている方がいらっしゃいましたので、中では写真は撮りませんでした。
|

|
聖ヨハネ教会の中からハリストス正教会が見えます。調べたところ、カトリックではなくて東方正教会というそうですね。
|

|
一度聖ヨハネ教会から出て裏に回ると、ハリストス正教会の正面に入ることができます。
|

|
同じくハリストス正教会です。この近辺にはほかにも教会が集まってました。ここは観光客が多かったです。
|

|
はこだて公園の看板。これは、聖ヨハネ教会から海岸沿いに戻る一本道をちょっとそれたらたどり着きました。
|

|
公園内です。公園に入ったときには噴水があって、それ以上奥がないように見えたのですが、これが結構深い・・・。
|

|
公園内。
|

|
同じく公園内。
|

|
公園内に沼がありまして、そこでカメが日向ぼっこしてました。ほか、おたまじゃくしやアメンボもいましたよ。
|

|
函館駅に戻る帰り道で、海が見えたので行ってみました。6月ではあったのですがさすがに海風で寒かったです。
|

|
もうちょっと接近。砂浜に入れはするのですが、これは堤防の上から見ています。
|