!!!独り言日記 !!MacBook Air(2011/10/29) MacCollectionではPCやiPadなどを1Fで展示しているので、触ってから一応店員さんに スペックを確認して購入。 MacBook Airなんですが、CD/DVDドライブがついてないです。マシンの箱内にはOSをインストールするDVDすらついてない状態。私の場合は開発用途での購入なので、XCodeのDVDはないの(Snow LeopardまではOSと別DVDで存在していたので)?というのを 聞いたところ、AppStoreでダウンロードすることになります、とのこと。 後、セキュリティソフトもつけてもらったのですが「パッケージのDVDは無視して、体験版をサイトからダウンロードして、パッケージ内のシリアルを入れてインストールしてください」というお話でした。 やりとりをしていて、やっぱりパッケージの概念が変わりつつあるのだなと。 CD/DVD自体の媒体ももう不必要な時代が来るのでしょうか。 で、無事マシンは手で持って帰れました。しかし、質量が軽い軽い。 {{ref_image macbook_001_20111029.jpg}} こんなに薄いんですよ。 {{ref_image macbook_002_20111029.jpg}} ネット接続はWi-Fiだそうな。そもそも、この薄さで従来のLANケーブルをさせる端子がないので。室内にWi-Fiルータを設置してるので、ネットはこれで問題ないかな。 後、無事XCode4もインストール完了。これで仕事環境の整備ができました。 いじってたらiCloudの設定が行われたような。 カレンダーとかメールをクラウド化できるみたい。 !!ソニーショールーム(2011/10/29) 銀座にソニーのショールームがあり、そこでHMDの「HMZ-T1」が体験できるということを 教えていただきましたので見に行ってきました。 ですが、、、50分待ちですって。もうすでに行列ができていて、とてもじゃないけど待てない。ということで、本日はあきらめました。また平日リベンジするかな。 その他、タブレットやカメラやモニタも展示されてました。 ソニーの新商品を体験できる場なんですね。 !!ラジカン前(2011/10/29) 秋葉原行ってきました。 ラジオ会館の屋上付近に衛星(ネタばれを避けるためにあえて)が。 {{ref_image akiba_20111029.jpg}} シュタインズゲートの再現ですねぇ。 みなさん、カメラで撮影されてました。 で、MacCollection行ってきましてMacBook Air購入しました。 これはまた別記事にて。 !!Lionの動く環境が必要に(2011/10/29) 仕事にて、急遽Lion(というかXCode4)の動く環境が必要になりました。 AppleStoreだとロスタイムがあるので、以前対応のよかった秋葉原のMacCollectionで 聞いてみるかな。 ノートだと在庫があれば持って帰れるといいのですが。 しかし、今の出費はイタい。SONYの「HMZ-T1」の購入も考えていただけに。どうしよう、年末散財するかどうか。3DSは、、、お預けかなぁ。 !!サーバの移行完了(2011/10/19) 先日の夜中に本サーバの移行作業してくれまして、なんの問題もなく引き継げるようになりました。まさにGoodJobです!ぱっと見、何の変化もないのですが物理的なサーバ(データセンター)の住所が変更になってます。 さて、何か技術ネタをと思いつつも、時間を有効利用できてないなぁ。 もう1週間ちょっとで10月も終わってしまう、、、。天災が立て続けにあったからなのか、今年はなんだか時が経つのが早い気が。 しかし、寒くなりましたねぇ。 !!サーバのメンテ(2011/10/18) お借りしているft-lab.ne.jpは、本日晩から明日10/19の朝にかけてサーバメンテが行われます。さくらインターネットさんのところにて物理的にサーバのお引越しです。 しばらくアクセスできない状態となりますのでご了承くださいませ。 特に仮のトップページ作らなくてもよいか、このサイトの情報はそんな大それたことではないですので(^_^;; リニューアルする予定もないですので、復旧してもたぶんこのままダラダラと続いていきます(^_^;;。 !!iOS 5(2011/10/15) ちとまだOS自身はアップデートしてないのですが、iPadの使ってたアプリが結構バージョンアップしてたので一部アップデート。 iPad上のiOS4でGoodReaderが動かなくなった、、、。と思って、評価のコメント欄見るともうすでに報告はたくさんありますね。 iOS 5はiCloudが気になるのですが、まだ何ができて何ができないのかは把握しきれてないです。もういろいろ情報は出揃っているとは思いますので、単純に私が追えてないだけ。 これもまたまた追いきれてないのですが、Windowsでの「Windows Store」。 http://japanese.engadget.com/2011/09/22/windows-8-metro/ より、アプリ自身はストアでの流通のみ、だとAppleと同じ戦略になりそうですね。 アプリのインタフェース自身がPCからタブレットに一部移行中、それにあわせて流通形態自身も変えざるを得ないってことではありそう。 個人的な考えではありますが、アプリ開発も大規模から小規模(ハード的な制約も加味されて)になるという形は、ゲーム機の携帯化に近いものがあるのかなと。 ユーザに近いものが大から小に、って先祖がえりしていくように見えなくもないです。 この流れを見ると「リッチクライアント」なんて単語がシステム開発でも出てた時代があったのですが、 この要点の一部である「表現力が高い」の意味合いはタブレットのように入力インターフェースが変わってしまうと定義が崩れるように思えて、今後見直しが入りそうな予感。 コンピュータの世界だけではなくて、「リッチ」というか利便性とかは個人的には 便利になればなるほど果たしてよくなるものなのだろうか、ってのは疑問があったりもします。強引に考えると、タブレットはリッチをすっぱり切る移行も含まれるのかなぁと。 しかし、、、便利になればもう少し自分の時間に余裕ができる、と妄想していた 時期もあったのですが、忙しくなるだけのような(^_^;; そういや、C言語開発者のデニス・リッチー氏がお亡くなりになりましたね。 C言語をはじめて触ったのは中学生くらいだったか、親にBASICとCのどっちがいい?的なことを言われて、当時はあまり知られていなかったC言語のほうを選んだ、という記憶がよみがえりました。QuickCとかTurboCとかが(一部で)全盛だった時代ですな、Ver.1.0からのユーザでしたわ。 その時代の面白さはなんとなく、タブレット型のインターフェースには感じますねぇ。 過渡期なのが面白さの要因なのかな。 と、無駄に話題をつなげてみました(^_^;;。 しかし、自分の時間がないぜ、、、旅行行きたい〜〜。 !!iModela iM-01(2011/10/05) 立体造型用の機械「iModela iM-01」というのが出るそうな。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/05/news065.html 7万5000円でできるのか、えらい安いなぁ。 でも、よく考えりゃ、塗装は別途しないといけないのでフィギュアを作ろうにも 必要な工程がまだまだありそうですね。 !!タイムマシン本(2011/10/02) ニコニコ生放送でやっていた「本当にニュートリノは光より速いのか?」を視聴。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv65516003?ref=top 基本、否定的(^_^;; 虚数質量であれば一応特殊相対性理論は崩すことなく光速越えは可能だけど、 やっぱり測定にミスがあったんでない、という意見でした。 そこでタイムマシンの話題がちらっとやっていまして。 いろいろ方法論があるのは知っているのですが 理解はしてなかったので「図解雑学 タイムマシンと時空の科学」(真貝 寿明 著/ナツメ社)という本を買ってきました。 物理の先生が書かれている本ですので、「可能性はある」という程度でとどめているのと、無理なもんは無理と書いてあるので、どちらかというとその周辺の理論の説明になるのかな。「図解雑学」シリーズは割と初心者向けに書いていてすぐ読み終えることができるので好きではあります。 そういえば、ゲームのシュタインズゲートでは助手の講義としてタイムトラベルの理論解説があったのですが、説明としても現存する思考実験の理論で空想ってわけではなさそうでしたね、きっちり調べられているというか。アニメではばっさりカットされてましたけども(^_^;;。 SFの世界では結構理路整然と思考実験していたりするのですね。 で、買った本に書いていたマレットの http://en.wikipedia.org/wiki/Ronald_Mallett http://www.phys.uconn.edu/~mallett/main/main.htm http://www.phys.uconn.edu/~mallett/Mallett2000.pdf が割と理解しやすい感じ(効果があるかは分からんです(^_^;;)。3つめは論文です。 レーザー光を直角に三回反射させると元に戻る、というのでこれを積み重ねれば 時空のゆがみが観測できないか、ということで実験しているのだそう。 なんとなく、光(レーザー)によりコイルを作った感じ、なのだろうか。 グルグル巻きにしたコイルに電流を流すと磁力が発生するみたいに、電流じゃなくて光にすると擬似ブラックホールがうんぬんかんぬん、って読めるね。 また、仮特許として認められているみたい。 話し変わって10月になったのですが、、、技術的(プログラム的)な話が日記に書けてないなぁと。 まとまった時間が取れないとなかなか。いろいろ途中で止まってるのがあるので時期を見てネタ出ししていきたいけど年内にできるかなぁ。 まだしばらく落ち着かないので、こんなたわいもないネタが続きそうです。 実際は毎日結構技術的なことをしているのですが、、、表に出せない(^_^;; 後、科学的に面白いニュースとしては http://www.asahi.com/science/update/0930/TKY201109290669.html http://newscenter.berkeley.edu/2011/09/22/brain-movies/ 脳内を映像化することに成功。とか、結構自分好みのニュースが最近多いのでわくわくしますね。 !!HMZ-T1(2011/10/01) ソニーのHMDの「HMZ-T1」はソニーストアで59800円、3D対応テレビ買うのと比べると 狭い部屋だとこっちのほうがいいなぁ。 http://www.sony.jp/hmd/products/HMZ-T1/ 金銭的にもちょっと手が出にくいですが、宣伝文句にも書いてある映画館張りの臨場感が得られるなら 安いほうではあるしほしいところ。 HMD自身の重さは420gとあるのでどれくらいなのだろう。 調べてみると、任天堂DSiが214g/iPad2が600gほど、であるのでちょっと試してみないと なんともいえないかもね。映画2時間ずっとかぶり続けられるものか、頭のサイズによってどれくらい違和感があるかないか、店頭に展示されたときに確認してみよう。 2011/11/11発売予定とのこと。 そういや、目が悪い場合(当方軽く0.1以下)は裸眼でも大丈夫なのだろうか。 目の前にテレビ画面があるようなものだよね?だったら視力の影響は受けないような、、、。