!!!独り言日記 !!近況(2008/01/28) ほとんど更新できてませんが(^_^;;。 趣味ではめっきりDTM(と電子ピアノ)に没頭してまして、DAWの1つであるSONAR(安いHomeStudio6)を買ってしまいました。 けど、ほとんど使えていない・・・(土日も仕事に入ることが多いので)。 ソフトウェア音源でここまでいい音で出るのか、というのがなかなか時代を感じました。 VSTiで音源追加できますしね。 昔はソフトウェア音源といえば聞くに堪えない、だったのになぁ。 いろんなDAWの性能とにらめっこしてどれを買うか迷ってたのですが、高性能なもの(5万円以上のものとか)はハードディスク容量の使用が数ギガ当たり前・CPUも2GHz当たり前、なスペックで、ノートPCではぜんぜん太刀打ちできそうにありませんでした。ので、SONARの安いバージョンで。でも、これでもほぼオールインワンですよ。 仕事ではやっぱり3Dのプログラムを組んでいるのですが、つい最近まではずっとメタセコを触ってました。おかげさまで、少しモデリングスキルがあがった気がします。 また作りかけで止まってたのも詰めていくことにします。しかし、モデリングもDTMも楽しいですね。 プログラムネタが出せずに申し訳ないです(^_^;;。また時期が来たらいろいろ解説できればと思います。 !!NIC 2008(2008/01/17) 01/17の朝のLiveUpdateを当ててから、メールを受信したときのウイルスチェック時にNorton Internet Security 2008のエラーダイアログが出てノートンが落ちてしまうようになりました。 {{ref_image norton_bug_dlg_20080117.jpg}} 今週頭に新しいノートンに入れ替えて、数日はきっちり動作していたんですが。 とりあえずは、一時的に着信時のウイルスチェックは無効にして受信、再度ウイルスチェックを有効にしてメーラーで受信を確認してみました。 これでようやく落ちずにメール受信ができました。 何か落ちる原因のメール内容でもあるんだろうか・・・(迷惑メールは全部消したけど)。 !!XCodeでファイルが保存できない問題(2008/01/09) Windowsでプログラムを組んでMac OS Xに複製してXCode(OS X 10.4、XCode 2.2.1)にてビルド、なんてよくするのですが 「書類"xxxx.cpp"を保存できませんでした。」が頻発しています。 おかげでXCode上でプログラムがしにくい...。 どうもこれはXCodeのバグっぽくて、テキストのファイルエンコーディング指定がないために起こる問題のようです(Windowsからのプログラムを持ってくると、[形式]-[ファイルエンコーディング]のどこにもチェックがない)。 ShiftJISの場合は「日本語(MacOS)」を指定してテキストを置き換えると保存できるようになりました。 これ、以前のバージョンでは発生してなかったと思うけどなんとかしてほしいです。 ファイル保存してXCode終了して再度開くとやっぱり保存できない状態に戻るので面倒ではあります。 OS X 10.5のXCode3.xでは直ってるんだろうか。今は、2.5と3.0がありますね。 !!Wikiにmp3再生プラグインをつけてみた(2008/01/05) 自己満足でFreeStyleWikiにてmp3再生プラグインを実装してみました。 Flashで動作する「JW MP3 Player」というのを開発されている方がいらっしゃいまして、これをFSWikiにて使えるようにプラグイン化してます。 http://www.jeroenwijering.com/?item=JW_MP3_Player こんな感じです。再生ボタンを押すと再生される、というシンプルなもの。 {{mp3player http://ft-lab.ne.jp/files/sound/touhou_20080105_echo.mp3}} ほとんどのFlashでのmp3プレイヤは44100Hzだそうで、 Audacityでは[編集]-[設定]の「ファイル形式」タブにて、MP3書き出しセットアップのビットレートを112にすることで44100Hzでmp3出力することができました。48000Hzなどにしていると、このFlashのmp3再生では強制的に44100Hzに落とされて音が低くなります。 で、ちなみにこのへたくそな演奏は私です(^_^;;。はじめっからグダグダになってますが、そんなの関係ねぇです。 最近は電子ピアノからの録音を掘ってまして、 電子ピアノ(クラビノーバ) → PS-04(ZOOMのパームトップ型のマルチ。録音用) → SDカードにてPCへ移行 → Audacityにて圧縮・イコライザにかける・リバーブの処理など のようにしてそれっぽくなるようにしてます(まだまだ勉強中)。 Audacityの使い方についてはDTMマガジンの別冊(初音ミクのもの)が役に立ちました。 ホール効果はVSTプラグインの「Classic Reverb」を使っているのですが、デフォルトでは響きすぎですので少し調整してみました。 曲は同人ゲームの東方のもので、楽譜(というよりもMIDI)は http://nagoya.cool.ne.jp/pontanuki/top.html よりお借りしました(東方永夜抄の「千年幻想郷 〜 History of the Moon」。私が唯一持っている東方シリーズでのお気に入り曲)。私は耳コピはできませんので、公開されている方に感謝です。少し厚みを出すために音を追加してます。 しかし、これで約半分ですよ。後半でもっと早弾きが出てくるんですが、、、今年はこれをまともに弾けるようになりたいところです。 後、ほんとはテンポ160〜150なので実際はもっと早く弾かなければなりませぬ。 どんな感じになるのか、誰か全部弾いてほしぃ・・・。Youtube/ニコニコ動画ではこの曲を全部弾いているのはないんですよ。MIDI演奏や短縮しているのはあるのですが・・。 !!あけましておめでとうございます(2008/01/01) このWikiに変わってから5年目に突入です。 今年もよろしくお願いいたします。 とりあえずプチ旅行(初詣)の携帯写真です。 {{ref_image 08-01-01_12-28.jpg}} 大阪の玉造稲荷の埋まっている鳥居。ブレブレなのは携帯のカメラ部分が汚れているか、もう寿命だからかな。いいかげんソフトバンク携帯に変えなければ(いまだVodafoneのまま)。